ふくちゃんのblog
バイクとキャンプと猫たちと
日々の生活の日記

ガトーショコラとパンを買いに行く~PAIN AIGLE~

福岡県は中間市にあるパン屋さん。PAIN AIGLE

ここらあたりではちょっと有名なパン屋さんではないでしょうか?

以前からちょこちょこ行っていたのですが、オーナーがなんと釣り仲間だったという落ち(^^;) ずいぶん経ってから知りました。

バケットが最高!!

で、ここのパン屋さん。

まずはバケットが最高に美味しい!

まず、香りがいい!

そして、口に含んで噛めば噛むほど甘さが出てきます。

正直、スーパーで「バケット」と名前を付けて売っているパンはこのバケットに足元にも及びません。

ただ、焼きたてはフワフワしているのですが、半日もたてばしっかりと固くなります。

なので、柔らかいバケットが好きな人には向いていないかもしれません。

しかし、数日たってバキバキになってしまったバケットを使って作るフレンチトーストが、これまた最高!

パンの香りと甘さ、それに卵と砂糖の甘さが加わって至極の一品になります。

作るときは一晩くらい液に付け込んでください。

固くなってしまったバケットは液を吸いずらくなってるので、一晩くらい置いておかないと吸い切らなかった部分が出来てしまいます。

パンではないけど

PAIN AIGLE。どのパンも当然美味しいのですが、そのなかでガトーショコラが隠れた逸品です!

パン屋さんでガトーショコラとはちょっと不思議な感じがしますが、これがまたうまい!

ケーキ屋さんのガトーショコラと違って、少し素朴な味です。

この素朴なんだけどショコラの香り、それに甘さと苦さのバランスが最高です。

天気のいい日の庭で、ふわっと仕上げたホイップクリームを添えて好きな飲み物と一緒に食べるガトーショコラ。最高の時間です。

勝手にベスト3

なので、PAIN AIGLE 勝手にベスト3です。

まずは第3位

プリン!

って、パンじゃないのかよ!と思うかもしれませんが、ここのプリン、最高!!

柔らかく仕上げたプリンで、甘さ、香り、舌触り。すべて満点!

そこらへんでプリン屋さんを名乗っているところには負けません。

ただし、数量を多く作っていないので見つけたら即買いをしてください。

厨房前の隅っこにある冷蔵庫に置いています。

※ここのところ見かけていないので、ひょっとしたらメニューから落ちてしまったかもしれません。こんど聞いておきます。

第2位

ガトーショコラ!

先ほどお伝えしましたが、一度食べてみる価値はあります。

1/4カットで250円です。

これも作っている数が少ないので、見つけたら脊椎反応でカゴに放り込んでください。

栄光の第1位

バケット!!!

絶対バケットです。だまされたつもりで食べてみてください。

間違いないです!

ただ、今回行ったときは売っていなかったんですよね(T_T)

電話をいれれば取り置きをしてもらえますので、絶対勝って帰りたい方は取り置きをお勧めします。

番外編

カレーパン

ここのカレーパン。揚がって陳列された瞬間に無くなります(^^;)

たしかにうまい!特に揚げたては最高!

家に持って帰って冷めてしまったときは、トースターで少し温めてください。そうすると揚げたてに近い感じに戻ります。

ただ、いくら揚げたてが美味しいからといって車を運転しながら食べないでくださいね。

ルーが柔らかいので、油断しながら食べると盛大にこぼしますから(^^;)

隣のサンドイッチ屋さん

そして、すぐ横にある系列店のサンドイッチ屋さん AIGLE SAND

ここのサンドイッチがこれまた旨いんです。

わたしはAIGLE SANDとPAIN AIGLEはセットで行きます。

先にAIGLE SANDでサンドイッチを注文し、作ってもらっている間にPAIN AIGLEにパンを買いに行きます。

そうすると、パンを買い終わったころにサンドイッチが出来上がる、最高のタイミングとなります。

今回はボロネーゼをお願いしました。

中身はボロネーゼ、チーズ、トマト、レタス。

そしてパンは焼いてもらいました。

で、パン。このパンがこれまた美味しい。聞いてはいないのですが、ひょっとしたらPAIN AIGLEで売っている食パンではなく、サンドイッチ用に焼いたパンかもしれません。

以前サンドイッチといえば小倉駅そばの有名なサンドイッチ屋さんに行っていたのですが、AIGLE SANDに行き始めたらそちらの店にはいかなくなりました。それくらいAIGLE SANDのサンドイッチはお気に入りですね。

ボロネーゼのほかには

ショーケースの中には定番メニューもあります。

と、いうことで、近くを通った際はぜひ一度寄ってみてください(*^^*)

そうそう、営業時間は

  • PAIN AIGLE 7-18時
  • AIGLE SAND 10-(すみません未確認でした(^^;))時

サンドイッチを買いたい方は10時以降にお願いします。

ただし、パンが売切れたら終了となりますのでお早めに!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA