バイクのお役立ち情報 PR

【2024年】「二輪車定率割引」の利用方法と割引制度~バイク限定!土日・祝日の高速料金が割引!~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

土日・祝日にバイクで高速道路をおとくに利用したいのなら「二輪車定率割引」がおすすめ。(2024年は4月6日(土)〜11月30日(土)が対象期間)

「休日割引」(土日・祝日の割引)があるのに「二輪車定率割引」を利用する必要があるの?と思う方もいらっしゃるでしょう。

「二輪車定率割引」をおすすめする理由は次の2つ。

  • 「休日割引」(土日・祝日の割引)は、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始(正月)は割引対象外
  • 「二輪車定率割引」は「休日割引」より高速道路をおとくに利用できる

ただ、「二輪車定率割引」を利用するには事前にインターネットで申し込みをしたり、80km(2023年までは100km以上)走行しないといけないなど、合計で5つの注意点があります。

それに、「二輪車定率割引」を利用するための会員登録や事前申し込みのやり方がわかりにくく、初めて利用する方は苦労するでしょう。

そこで今回は、「二輪車定率割引」はどのような制度でどれくらいおとくなのか。また、「二輪車定率割引」を利用するための会員登録や事前申し込みのやり方を解説します。

バイクで高速道路をおとくに利用したいと思っている方は、この続きをぜひご覧ください。

また、ETCカードを作りたいけどクレジットカードの審査で悩んでいる方は、次の記事を参考にしてください。

ETCの休日割引(土日・祝日の割引)はゴールデンウィーク、お盆、年末年始(正月)は対象外

「二輪車定率割引」を解説する前に、「休日割引」(土日・祝日の割引)のお話を。

ETCの休日割引は、普通車・軽自動車等(バイクも含まれます)限定で、土日・祝日の高速料金が割り引きになる、おとくな制度。しかし、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始(正月)は休日割引の対象外になっています。

ゴールデンウィーク、お盆、年末年始(正月)が休日割引の対象外だと知らずに高速道路を使ってしまうと、損をしてしまいますね。

しかしバイクは、「二輪車定率割引」を利用すれば、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始(正月)でも土日・祝日の高速道路をおとくに利用できます。しかも、休日割引よりおとくに利用できるのです。

この後、「二輪車定率割引」を詳しくご説明します。

「二輪車定率割引」はバイク限定で土日・祝日の高速料金が割引になる制度

「二輪車定率割引」はETCを付けているバイク限定で、2024年4月6日(土)〜11月30日(土)の土日・祝日の高速料金を割り引く制度。

以前から土日・祝日はETCの休日割引があるので、ETC車載器を取り付けているバイクに限り平日の高速料金から30%割引されていますが、この二輪車定率割引」を利用するとバイクは平日の高速料金から37.5%割引になるのです。

具体的な例として、福岡インターチェンジから乗って鹿児島インターチェンジで下りる277.8kmのルートの高速料金は次の通りです。

ETC有参考
ETC無
平日5,100円5,100円
休日割引3,750円5,100円
二輪限定割引3,190円5,100円
バイクの高速料金

このように二輪車定率割引」を利用すると休日割引よりおトクになります。

しかし、「二輪車定率割引」を利用するには次の5つの注意事項があります。

  1. ETC及びETC2.0を搭載した二輪車
  2. 4~11月の土曜日、日曜日、祝日
  3. 対象道路は、NEXCO3社(※一部対象外の道路あり)と宮城県道路公社とが管理する高速道路
  4. 事前にインターネットで利用日を指定して申込
  5. 80㎞を超える走行を対象

具体的な対象道路はこちらをご覧ください。

NEXCO中日本より

「二輪車定率割引」を適用した場合の高速料金は、NEXCO西日本のWEBサイトから確認できますので、参考にしてください。

距離・料金の検索サイトはコチラ

  • 80㎞を超える走行とは、1度の走行で80kmを超える場合のことを言います。1日に高速道路を何度も乗り降りしてトータルで800㎞を超えたとしても割引されませんので注意してください。
  • 休日割引、深夜割引、平日朝夕割引など、他のETC時間帯割引の適用要件を満たす場合は、割引後料金が最も安価となる割引が適用となります。
  • 出口の料金所を通過時点では「二輪車定率割引」は適用されず、後日、カード会社等から二輪車定率割引を適用した通行料金が請求されます。

「二輪車定率割引」を利用するには事前にインターネットで利用日を指定し申し込む必要があるので、この後、申し込み方法を解説します。

【解説】「二輪車定率割引」の利用方法

「二輪車定率割引」を利用するには次の2つをインターネットで手続きをする必要があります。

  1. 速旅(はやたび)への会員登録
  2. 「二輪車定率割引」への利用申し込み

速旅(はやたび)への会員登録は最初の一度だけ。「二輪車定率割引」への利用申し込みは高速道路を利用する日ごとに必要になります。

速旅(はやたび)への会員登録と「二輪車定率割引」への利用申し込みはスマホからでもPCからでも行うことが出来ますが、ここではスマホから登録する方法をお伝えします。

まずは、ETCカードとETC車載器の管理番号を確認しましょう

速旅(はやたび)への会員登録には次の2つが必要になりますので、事前に準備してください。

  • ETCカード
  • バイクに取り付けているETC車載器の管理番号

ETCカードは、カードの現物が無くてもカード番号とカードの有効年月が分かれば大丈夫です。また、ETCカードと車載器は複数登録することが出来ますので、複数ある場合はまとめて登録するのがおすすめです。

もちろん、会員登録後にETCカードと車載器を追加・変更することも可能です。

なお、ETC車載器の管理番号は次の2つの方法で確認することが出来ます。

  • ETC車載器セットアップ証明書で確認
  • 車載器本体で確認

ETC車載器セットアップ証明書はこのような書類です。

ETC車載器セットアップ証明書に書かれている5桁-8桁-6桁の数字がETC車載器の管理番号になります。

ETC本体からの確認方法は、ミツバ製の車載器であれば、カバーを開け、カード挿入口のラベル

株式会社ミツバサンコーワより

または、本体の裏のラベルに記載されています。

株式会社ミツバサンコーワより

速旅(はやたび)へ会員登録する方法を解説

それでは速旅(はやたび)への会員登録の方法を解説します。

会員登録はNEXCO中日本のホームペイジ内の速旅(はやたび)のページを開きます。

▶️▶️ 速旅(はやたび)

開いたページにメールアドレスを入力し、”仮登録”をタップします。その際、”tabi@c-nexco.co.jp”からのメールを受信できるように設定しておきましょう。

また、Yahooなどのフリーメールでは登録できない場合がありますので、その場合は他のメールアドレスを使用してください。

しばらくするとメールが届きますので、そのメールに記載されているアドレスをタップします。なお、記載されているアドレスの有効期間はメール受信後24時間となっていますのでご注意ください。

開いたページに必要事項を入力します。

車載器管理番号を入力する欄には「設定名」を入力することが出来ます。車載器が複数(バイクが複数)ある場合は車載器(バイク)を区別するためにバイクの名前などを入力しておくといいでしょう。

すべての入力が終わったら個人情報取保護方針の”同意します”にチェックを入れてから”確認画面へ”をタップします。

確認画面が表示されますので、入力内容に間違いが無ければ”登録してログイン”をタップします。

これで速旅(はやたび)への会員登録は終了です。

高速を利用する日が決まったら「二輪車定率割引」へ申し込み

つづいて、「二輪車定率割引」への利用申し込み方法です。

【「二輪車定率割引」への利用申し込みはこちら】(NEXCO中日本のページが開きます)

トップページ右上の”メニュー”をタップします。

開いたメニューから”旅・ドライブ”→”旅・ドライブトップ”と進みます。

速旅(はやたび)の会員登録に使用したメールアドレスとパスワードを使ってログインします。

ログインをしたら、ページを下までスクロールします。

少しわかりにくいですが、”二輪車定率割引”をタップします。

表示されたページをずっと下までスクロールします。

利用約款及び注意事項を確認しました。”と”「ジャパンライダーズ宣言」を宣言しました。”にチェックを入れますが、その際、”利用規約”と”「ジャパンライダーズ宣言」”を先にタップしておかないとチェックを入れることが出来ません。

2つのアンケートを回答しないと次に進めないので、適当に回答した後に”申し込む”をタップします。

割引内容は”二輪車定率割引”を選択します。

高速道路を利用する日をタップして選択します。

もちろん、土日・祝日しか選択できません。

今回は6月11日を選択しました。

ETCカードと車載器は速旅(はやたび)で登録したものを選びます。

”確認画面へ”をタップします。

登録内容を確認し、間違が無ければ下までスクロールします。

”申込を確定する”をタップして終了です。

まとめ:【解説】「二輪車定率割引」の利用方法と割引制度~バイク限定!土日・祝日の高速料金が割引!~

2023年は、休日割引の対象となる土日祝日に高速道路を利用してもゴールデンウイーク、お盆、年末年始は休日割引が適用られません。

しかし、「二輪車定率割引」はゴールデンウイークとお盆は割引の対象です。

ゴールデンウイークとお盆にツーリングを考えていらっしゃる方は、利用してみてはいかがでしょうか。

また、以前「二輪車定率割引」を利用すると「バイクの高速料金が半額」と報道されたことがありますが、これは非常に誤解を与えやすい表現だと思っています。詳しくは次の記事で解説していますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

では、みなさんの参考になればうれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA