モータースポーツ全般が好きなわたしです。
なので、J SPORTSオンデマンドを利用してモータースポーツ、特にスーパーバイク選手権(WSB)とWRCを観ています。
キャンペーン中
J SPORTSでは、わたしが好きなモータースポーツはもちろん、野球やサッカー、テニスやバスケットボール、ウインタースポーツ、クライミング、サイクルロードレースなど様々なジャンルのスポーツを視聴することが出来ます。
そしてJ SPORTSオンデマンドでは、それらすべてのジャンルを視聴できる総合パックと、特定のジャンルだけ視聴できるジャンルパックに分かれています。
総合パックの視聴料は月額2,640円(税込)。
ジャンルパックは、ジャンルによって金額が変わりますが基本的には月額1,980円(税込)です。
このことから、例えば、モータースポーツと野球などの様に2つのジャンルを契約するのであれば、総合パックを契約した方が安く、しかもすべてのジャンルを視聴することが出来るのです。
ですので、何となくジャンルパック1つだけ契約するよりは総合パックを契約した方がお得と感じてしまうのですが、ネックとなるのが金額ですよね。
差額がひと月660円とは言え、1年間では7,920円も差がついてしまいます。

なので、わたしの場合はモータースポーツ以外にあまり見たいスポーツもないので、ジャンルパックでいいよね、と思っていました。
それがなんと、総合パックを月額1,980円(税込)で視聴できるキャンペーンが開催されています。
キャンペーン期間は7月1日から8月31日まで。
今は8月の半ばを過ぎているので、あと2週間も残っていませんが ^^;
J SPORTSの視聴方法
J SPORTSの視聴方法はいくつかありますが、わたしはAmazonのFier TV Stickを使って視聴しています。
J SPORTSオンデマンドはテレビの他にパソコンやスマホでも視聴できますが、画面がより大きいテレビで見ると迫力が違います。
Fier TV Stickを使って視聴する方法ですが、ちょっとわかりずらい部分があります。
ですので、わたしが以前まとめたブログがありますので、こちらを参考にしていただけたら嬉しいです。
最後に
ル・マン24時間レースがJ SPORTSでライブ配信をするかを調べているときに、このキャンペーンに気が付いたのです。わたし。
サイクルロードレースで見たいのがあったんですよね~。
キャンペーンを知っていたら総合パックを契約していたのですが・・・。
はぁ~、失敗した T_T
では、みなさんの参考になれば嬉しいです。