エレコムのトラックボール“M-DPT1MRXBK(M-DPT1MRBKも同じ?)”を購入しました。
わたし的には、持ちやすくボタンの位置も適切で使い勝手の良いものでした。
ただ、不満が一つ。ボールの滑りがほんの少し悪いのです。動き始めに引っ掛かっりがあるのです。この引っ掛かりのおかげでポインターが一気に動き、小さな動きがしづらいのです。
引っ掛かりを改善するために滑りの良い交換用ボールを探したのですが、M-DPT1MRXBKのボールサイズは44㎜と珍しい大きさのため見つけることが出来ませんでした。
そこで、ボールの表面を滑らかにするため、ダメ元でコンパウンドで磨いてみたのです。これがびっくりするくらい大正解。滑りが大変良くなりました。
そこで今回は、滑りを良くするために使った道具と、具体的なやり方をお伝えしたいと思います。
また、今回お伝えする方法は、多くのトラックボールに応用できると思いますので、ボールの滑りに不満を抱えている方は、ぜひ参考にしてください。
引っかかりを改善し、動きを良くするために使った2つの道具
今回使用した道具は次の2つ。
- 超極細繊維クリーニングクロス
- 超微粒子コンパウンド 3M ハード・2
『超極細繊維クリーニングクロス』の代わりにフェイスタオルやキッチンペーパーはおすすめしません。信じられないかもしれませんが、フェイスタオルやキッチンペーパーで磨くと極小のキズが付くことがあります。
トラックボールに付いている極小のキズや凸凹を除去するために超微粒子コンパウンドを使いますが、フェイスタオルやキッチンペーパーを使っては全く意味いがありません。
コンパウンドは3Mの『ハード・2』がお勧め。
超微粒子なのに切削力が強いので作業が短時間で終わります。また、ノンシリコンなので磨き終わった後油分を洗い流す必要が無いのもおすすめのポイントです。
トラックボールの滑りをよくする方法
トラックボールの滑りをよくする方法ですが、これは非常に簡単です。
少量のコンパウンドを超極細繊維クリーニングクロスに取り出し、ボールをひたすら磨くだけです。
まんべんなくボールを磨いていきまが、力を入れる必要はありません。
時々コンパウンドをつけ直しながら、時間にして15分程度は磨きましょう。最後にボールに残っているコンパウンドを綺麗に拭き取ったら終了です。
トラックボールを磨き終わったら手の油で動きを良くしましょう
本体に戻した直後のボールの動きは非常に悪いと思います。キュッキュッと、引っかかったような動きをしているはずです。
これはボールの油分が無くなったのが原因。使っているうちに手の油が付いて自然と動きが良くなります。
でも、そこまで待てない人は、ボールを手のひらで挟んでクルクルと転がしてください。手の脂でトラックボールの滑りが良くなります。
まとめ:滑りの悪いトラックボールを良くする方法 ~エレコムのトラックボール“M-DPT1MRXBK”はこうして改善しました~
滑りの悪いトラックボールは『超極細繊維クリーニングクロス』と3Mの『ハード・2』などの超微粒子コンパウンドで磨くと改善することも。
使用するコンパウンドは、3Mの『ハード・2』だけで良いと思いますが、精度の低いトラックボールには切削力(磨く力)が強いハード・1(極細め)や『エフ・1(細目)』を使ってみることもいいかもしれませんね。
では、みなさんの参考になれば嬉しいです。