ダイソンのコードレスクリーナー Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim 。
どっちがいいの?と悩んでいませんか?
結論としては Dyson V12 Detect Slim を選ぶべきです。
その理由は、 Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim は同じ値段なのに Dyson V12 Detect Slim の方が性能が高いからです。
ではこの後、 Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim の違いを一覧表を使ってわかりやすく解説しますので、どっちがいいの?と悩んでいる方は続きをぜひチェックしてください。
ただ、Dyson V12 Detect Slim は Dyson V15 Detect と比べるより Gen5detect と比べた方が良さそうです。
Dyson Gen5detec と Dyson V12 Detect Slim 違いは次の記事で解説していますので、気になった方は是非チェックしてください。
また、2023年 最新モデルのダイソンコードレス掃除機は次の記事で違いを詳しく解説していますので、気になった方は併せてチェックしてください。
ダイソンの V15 と V12 の違いを一覧表で見てみましょう
まずは、Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim の機能と性能、付属品の違いを一覧表にまとめましたのでご覧ください。
V15 と V12 の機能と性能の違い
特徴 | 最もパワフル 高性能 | パワフル 高性能 |
![]() | ![]() | |
シリーズ名 | Dyson V15 Detect | Dyson V12 Detect Slim |
価格 (税込) | 115,500円 | 115,500円 |
重量 | 2.61kg | 2.2kg |
連続使用時間 | エコ:60分 中:30分 強:5分 | エコ:60分 中:30分 強:5分 |
充電時間 | 4.5時間 | 3.5時間 |
スイッチ | トリガー式 | ボタン式 |
高性能 HEPAフィルター | ||
液晶ディスプレイ | ||
レーザー クリーナーヘッド | ||
フローリング | ||
カーペット | ||
付属ツール数 | 7個 | 7個 |
交換バッテリー パーツ番号 価格(税込) | 971520-01 12,100円 | 971450-08 12,100円 |
その他 | – | 家電大賞 掃除機部門 金賞 |
楽天で見る | 楽天で見る |
V15 と V12 の付属品の違い
Dyson V15 Detect | Dyson V12 Detect Slim | Dyson V12 Detect Slim | |
![]() | ![]() | ![]() | |
モデル名 | SV22 ABL2 | SV46 ABL EX | SV46 ABL |
付属品数 | 7個 | 7個 | 7個 |
![]() Laser Slim Fluffy™ クリーナーヘッド | ○ | ー | ー |
![]() Fluffy Optic™ クリーナーヘッド | ー | ○ | ○ |
![]() Digital Motorbar™ クリーナーヘッド | ○ | ー | ー |
![]() Motorbar™ クリーナーヘッド | ー | ○ | ○ |
![]() 毛絡み防止 スクリューツール | ○ | ○ | ○ |
![]() 隙間ノズル | ○ | ○ | ○ |
![]() コンビネーション ノズル | ○ | ○ | ○ |
![]() Floor Dok™ マルチツールホルダー | ○ | ○ | ○ |
![]() ツールクリップ | ○ | ○ | ○ |
楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る |
(結論)迷わずV12を選ぶべき!
Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim は同じ価格。では、Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim のどちらを選べばいいでしょうか?
その答えは Dyson V12 Detect Slim を選ぶべきです。
理由は次の2つ。
- V12のクリーナーヘッドの方が優秀だから
- V12には高性能HEPAフィルターが付いているから
V12のクリーナーヘッドの方が優秀だから
Dyson V15 Detect と Dyson V12 Detect Slim に採用されているクリーナーヘッドは次のとおり。
![]() | ![]() | |
モデル | Fluffy Optic™ クリーナーヘッド | Laser Slim Fluffy™ クリーナーヘッド |
採用 シリーズ | Dyson V12 Detect Slim Dyson Gen5detect Dyson V12s Detect Slim Submarine Dyson Micro Plus | Dyson V15 Detect |
フローリング | ||
特徴 | Laser Slim Fluffy™クリーナーヘッドより2倍のホコリの可視化 | レーザーが見えないホコリを可視化 |
Dyson V12 Detect Slim に採用されているクリーナーヘッドはFluffy Optic™クリーナーヘッド。
Fluffy Optic™クリーナーヘッドはDyson V15 Detect に採用されているLaser Slim Fluffy™クリーナーヘッドの2倍のホコリの可視化が可能。
つまり、Dyson V12 Detect Slim の方がより高性能なクリーナーヘッドが採用されているのです。
V12には高性能HEPAフィルターが付いているから
Dyson V12 Detect Slim には高性能HEPAフィルターが採用されています。
HEPAフィルターはウイルスを含む、0.1ミクロンもの微細な粒子を捕らえ、浄化された空気を排出します。
つまり、Dyson V12 Detect Slim の方がより高性能なフィルターが採用されているのです。
まとめ:【解説】ダイソン v15 と v12 の違い 〜どっちがいいの?〜
ダイソン v15 と v12 は同じ価格。では、どっちがいいの?と疑問に思っている方のために違いを解説しました。
結論は Dyson V12 Detect Slim を選ぶべきです。
理由は次の2つ。
- V12のクリーナーヘッドの方が優秀だから
- V12には高性能HEPAフィルターが付いているから
ただ、Dyson V12 Detect Slim は Dyson V15 Detect と比べるより Gen5detect と比べた方が良さそうです。
Dyson Gen5detec と Dyson V12 Detect Slim 違いは次の記事で解説していますので、気になった方は是非チェックしてください。
では、皆さんの参考になれば嬉しいです。