ふくちゃんのblog
バイクとキャンプと猫たちと
猫と生活情報

Google Chromeのブックマークが勝手にぐちゃぐちゃな並び順になってしまうときの解決方法

,

Google Chromeを使っていて、ブックマークが突然ぐちゃぐちゃになったことはありませんか?

わたしはあります。しかも、何回も。

ぐちゃぐちゃになるたびにブックマークを並べ直したり、同じブックマークがいくつも表示されてしまったら、いらないブックマークを削除したり・・・。

ぐちゃぐちゃになったブックマークを直すのに手間もかかりますし、なにより、ぐちゃぐちゃになったブックマークを見た瞬間、大切なブックマークが無くなってしまったかな?!と焦ってしまいますよね?

Google Chromeのブックマークがぐちゃぐちゃになってしまう原因は、iCloud(正確には、iCloudブックマーク)にあります。

iCloudブックマークは、Windows上のChromeのブックマークをiPhoneなどのSafariのブックマークと同期してくれる便利な機能です。

しかし、このiCloudブックマークがなぜか悪さをしてグーグルクロームのブックマークをぐちゃぐちゃにしてしまうのです。

ですので、解決方法は、iCloudブックマークの機能を停止すればいいのです。

そこで今回は、iCloudブックマークの機能を停止させる方法をお伝えします。

作業時間は1分とかかりません

この作業をするだけで、これからブックマークがぐちゃぐちゃになる悩みから解放されますので、頑張って設定してみましょう!

ブックマークが勝手にぐちゃぐちゃな並び順になってしまう原因

グーグルクロームのブックマークが勝手にぐちゃぐちゃな並び順になってしまう原因は、iCloudです。

正確には、iCloudブックマークが原因でブックマークがぐちゃぐちゃになってしまうのです。

iCloudブックマークは、Windows上のChromeのブックマークをiPhone、iPad、そしてMac上のSafariのブックマークと同期してくれる機能です。

仕事ではWindowsのPCでブラウザはChrome。プライベートではiPhoneとMacを使っていて、ブラウザはSafari。

そんな人にとってiCloudブックマークは便利な機能なのですが、それが悪さをしてくるようではちょっと困りものですね。

では、次にブックマークがぐちゃぐちゃになってしまうときの解決方法をお伝えします。

ブックマークが勝手にぐちゃぐちゃな並び順になってしまうときの解決方法

では、Google Chromeのブックマークがぐちゃぐちゃになった時の解決方法をお伝えしましょう。

ブックマークがぐちゃぐちゃになってしまうときはiCloudブックマークが有効になっているはずです。

解決方法は、このiCloudブックマークを無効化することです。

まずは、ブラウザの右上にある縦に三つ並んだ”・”をクリックし、開いたメニューから”設定”をクリックします。

”拡張機能”をクリックします。

iCloudブックマークのスイッチをoffにすれば解決です。

まとめ

iCloudブックマークは、Windows上のChromeのブックマークをiPhoneなどのSafariのブックマークと同期してくれる便利な機能です。

しかし、iCloudブックマークが悪さをしてChromeのブックマークをぐちゃぐちゃにしていしまうようでは困ってしまいます。

safariのブックマークとChromeのブックマークが同じにならないのはちょっと不便ですが、ぐちゃぐちゃになってしまう方がもっと困ってしまいます。

ですので、今後iCloudブックマークが正常に動くようになることを期待して、ひとまずはiCloudブックマークの機能を停止してぐちゃぐちゃになるのを防いでしまいましょう。

では、みなさんの参考になれば嬉しいです。

,

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA