ガジェット PR

【レビュー】SednaEarfit Crystal for AirPods Pro ~AirPods Proが耳から落ちやすい人にお勧め~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

AirPods Proのイヤーピース(イヤーチップ)をAZLAのSednaEarfit(セドナイヤーフィット) Crystal for AirPods Proに交換しました。

交換した理由は、AirPods Proが耳から落ちにくくするためです。

わたしの耳はイヤホン向けの形ではないらしく、ほぼすべてのイヤホンを拒絶し、耳からポロポロと落ちてしまいます。

AirPods Proは他のイヤホンに比べると、まだ、わたしの耳に合っているようですが、それでも頻繁に耳から落ちそうになります。

そのため、人ごみの中や満員電車の中ではAirPods Proが耳から落ちないか、いつも気がかりでした。なぜなら、人ごみの中や満員電車の中でAirPods Proを落としてしまうと、見つけることが非常に困難だからです。

しかし、イヤーピースをSednaEarfit Crystal for AirPods Proに交換したところ、装着感が劇的にアップし、耳から落ちる気がしなくなりました。おかげで、街中や満員電車でも安心してAirPods Pro付けることが出来るようになりました。

そこで今回は、「SednaEarfit Crystal for AirPods Proって、本当に耳から落ちにくいの?装着感は?」と思った方にレビューしたいと思います。

また、純正のイヤーピースとSednaEarfit Crystal for AirPods Proのサイズを比較していますので、SednaEarfit Crystal for AirPods Proを購入する時の参考にしてください。

SednaEarfit Crystalは装着感の向上や脱落忘機効果を狙ったイヤーピースです

SednaEarfit Crystalとは、

「SednaEarfit(セドナイヤーフィット)」シリーズは、788人の外耳道を分析したデータに基づいた基本設計と軸構造により、高いレベルのフィッティングとイヤホンノズルへの固定力、同時に遮音性の向上を可能にし、また独特の形状により音の直進性を確保、自然な音色と共に高域特性を改善するハイグレード交換用イヤーピースです。

AZLAより

とある通り、フィッティングの向上を狙っていて、

最高級ドイツ製プレミアムLSR(リキッド・シリコン・ラバー)を採用。このドイツ製のプレミアムLSRは、優れた耐熱性、酸化抵抗性、表面張力、低温柔軟性を有し、良好な誘電体特性等の固有特性を持つ合成・弾性の重合体です。密度がありながらも柔らかく、長時間使用しても耳への負担が少なく、程よい摩擦抵抗と固定力による落下防止、かゆみやアレルギーに対しての低刺激性と細菌繁殖の抑制、そして高い耐久性を高次元で両立しています。

AZLAより

と、材質にもこだわり、脱落防止効果も狙ったイヤーピースです。

つまり、イヤホンが耳から落ちやすい方にとっても、効果が期待できるイヤーピースとなっているのです。

なお、SednaEarfit CrystalはAirPods Pro用の他に、ノーマルの「Standard」、完全ワイヤレスイヤホン用の「for TWS」と合計3タイプが販売されています。

レビュー SednaEarfit Crystal for AirPods Pro

では、SednaEarfit Crystal for AirPods Proをレビューしたいと思います。

AirPods Proが耳から落ちやすい人にお勧め

純正イヤーチップと比べると、SednaEarfit Crystal for AirPods Proは耳の中で「キュッ」と止まります。グリップ力が強い、そんな感じが伝わります。

わたしの耳の中は少し湿っぽいのですが、そんなわたしの耳でもキュッと止まります。

そのおかげで、AirPods Proを耳に装着した状態で頭をブンブン振っても落ちません!

イヤホンとの相性が悪いわたしの耳でも、AirPods Proは落ちる気配すらありません!

純正のイヤーピースと比べようがないくらい安心感があり、普通に歩いているときに耳から落とす心配は完全になくなりました。

この安心感は、正直、初めてです。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proの装着感

AirPods Proの純正イヤーピース(イヤーチップ)と比べると、少し硬いかな?と感じます。そのため、耳に装着した直後は、少しだけ違和感を感じます。

しかし、SednaEarfit Crystal for AirPods Proを耳に装着してしばらく経つと耳に馴染んできます。まるで、SednaEarfit Crystal for AirPods Proが耳の形に合わせて変形する、そんな感じです。

耳に馴染むとイヤホンをしていることを完全に忘れる、とは言えませんが、耳からの落ちにくさのことを思うと、ごく自然な装着感のイヤーピースです。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proのノイズキャンセラーとの相性

耳への密着度が増えて外の音が聞こえにくくなったせいか、ノイズキャンセラーの性能がアップしたような感じがします。

AirPods Proの純正イヤーピースでノイズキャンセラーのON、OFFを切り替えても効果をあまり体感できなかった方も、このSednaEarfit Crystal for AirPods Proだとおそらく体感できるのではないでしょうか。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proはランニングなどのスポーツには・・・

純正のイヤーピースとは比べ物にならないくらい高いグリップ力を発揮するSednaEarfit Crystal for AirPods Proでが、ランニングなどのスポーツ中にもその高いグリップ力を発揮できるかは疑問が残ります。

と言いますのが、ランニングなどのスポーツ中はどうしても耳の中が汗で湿っぽくなってしまいます。その状態でもAirPods Proが耳から落ちないでいるかは、ちょっと自信がありません。

わたしはランニングなどのスポーツ中は、Audio-Technicaのスポーツ用完全ワイヤレスイヤホンATH-SPORT5TWを使っています。

このイヤホンは、スポーツ中にイヤホンが耳から落ちにように「イヤフィン」と呼ばれる部品が取り付けられています。この「イヤフィン」のおかげで、スポーツ中の安定感はAirPods Proよりあります。

それに、ふとした拍子にイヤホンを触っても再生中の音楽が止まったり、音量が変わったりしないような設計になっています。ですので、ワークアウトに集中したい人は、AirPods ProよりAudio-Technicaのスポーツ用完全ワイヤレスイヤホンATH-SPORT5TWのほうが向いていると思います。

ATH-SPORT5TWについてさらに詳しく知りたい人は「【レビュー】Audio-Technicaのスポーツ用完全ワイヤレスイヤホン ATH-SPORT5TW」をご覧ください。

さらに、ATH-SPORT5TWのイヤーピースをSednaEarfit Crystal Standardに交換したら、完全なスポーツ用イヤホンに変身しました。

イヤーピースに詳しい方なら、ATH-SPORT5TWは完全ワイヤレスだからSednaEarfit Crystal StandardではなくSednaEarfit Crystal TWSじゃないの?と思われた人もいるでしょう。

じつは、TWSよりStandardの方がイヤーピースがわずかですが長いのです。

このわずかな長さの違いで、耳へのグリップ感が飛躍的にアップし、トレーニング中でもイヤホンが耳から外れにくくなるのです。

詳しくは「ランニングに使っているイヤホンのイヤーピースを交換したら装着感が劇的にアップ~落ちる気がしません!~」をご覧ください。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proと純正イヤーピースのサイズを比較

では、SednaEarfit Crystal for AirPods Proを購入する際の参考になるかもしれませんので、純正イヤーチップとサイズの比較などをしてみたいと思います。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proは、SSS/SS/S/MS/M/ML/Lの全7サイズとなっています。

今回わたしが購入したのは、M/ML/Lがセットになったタイプです。

わたしは、純正イヤーピースはMがちょうど良いサイズです。

それぞれのイヤーピースのサイズを測ってみたところ、AirPods ProのMサイズとSednaEarfit Crystal for AirPods ProのMサイズが大体同じくらいでした。

そのため、M/ML/Lのセットを選んだのです。

では、純正のイヤーピースとサイズを比べてみましょう。

まずは上から。

上段の白色が純正のイヤーピース。

左から順番にS,M,Lです。

下段の半透明がSednaEarfit Crystal for AirPods Proです。

左から順番にM,ML,Lです。

続いて横から。

左から、純正のM、SedonaのM、SedonaのML、純正のL、SedonaのLです。

純正のMとSedonaのM。

純正のLとSedonaのLです。

ざっくりと、純正のMがSednaEarfit Crystal for AirPods ProのM。純正のLがSednaEarfit Crystal for AirPods ProのLといったサイズ感です。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proには今回わたしが購入したM/ML/Lのセットの他に、S/MS/Mがセットになったタイプも販売されています。

ですので、セットの選び方としては

を購入されると大きな買い間違えは起きないでしょう。

まとめ

今回は「SednaEarfit Crystal for AirPods Proって、本当に耳から落ちにくいの?装着感は?」と思った方にレビューしました。

結論からすると、AirPods Proが耳から落ちやすい人は一度試してみる価値あり、となります。

SednaEarfit Crystal for AirPods Proの唯一の弱点は、イヤーピースとしてはちょっとお値段が高いことです。ですが、そのお値段だけの満足感や安心感をわたしは得られると思っています。

だって、想像してみてください。

街中の人ごみの中でAirPods Proを落としてしまった時のことを。

通勤、通学中の満員電車の中で AirPods Proを落としてしまった時のことを。

そのような場所で AirPods Proを落としてしまっても、見つけることが出来ると思いますか?

わたしなら、小さく”あぁ・・・”と唸り、探すのをあきらめてしまうでしょう。

あなたのAirPods Proが耳から落ちてしまうのは、半年後かもしれませんし、今日かもしれませんし、ひょっとしたら一生落ちないかもしれません。

しかし、落として失くしてしまった場合、過去に戻ることは出来ません。

3,000円ほどで安心が得られるのであれば、いま、その安心を買ってもいいのではないでしょうか。

あの時買っておけばよかったと、後で後悔するよりは。

また、イヤーピースに求める性能が「耳からの落ちにくさ」ではなく、「耳への刺激が極力少ないもの。耳が痒くならないもの。耳への圧迫感が極力少ないもの」であるならSednaEarfit MAX for AirPods Proがおすすめ。

SednaEarfit MAX for AirPods ProはSednaEarfit Crystal for AirPods Proより、さらにしなやかで、さらりとした肌触りです。

こちらの「【レビュー】AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro 〜SednaEarfit Crystalと比べててみました〜」でSednaEarfit MAX for AirPods Proをレビューしています。

また、「SednaEarfit MAX for AirPods Pro と SednaEarfit Crystal for AirPods Proのどっちを選んだらいいの?」といった疑問にも答える内容となっていますので、気になる方はぜひ読んでください。

では、みなさんの参考になれば嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA